新元号「令和」Reiwa!

こんにちは!アラタカナコです。

新年度が始まり、新元号も発表され気持ちを新たにしております。

そこで、ずっとやりたかったブログを始めてみよう、とついに開設いたしました!パチパチパチ!


カリグラフィーやレタリング、文字のことはもちろん、日々の面白かったこと楽しかったことなども共有できたらなあと思っております。どうぞよろしくお願いします。


さて、4月1日は新元号の発表で日本全国盛り上がりましたね〜!なぜか私は前日の夜から発表までドキドキしておりました。発表の11:30にはテレビの前で待機。


緊張しながら、新元号の「令和」が発表されると、その音の響きや文字の印象から明るい黄色のイメージが浮かびました。音や文字のなんとなくの色や感覚ってありますよね。令和は、スーッと爽やかで明るい響きに感じました


なので、早速カリグラフィーでReiwa!書いてみました。

爽やかなレモンイエローと柔らかなイタリック体でReiwa。

アルファベットでもいい響き&字面ですね。良い。


頭文字として単体でキマりやすいRと、アセンダー(文字の上の部分)・ディセンダー(文字の下の部分)がないeiwaはすごくまとまりがあって落ち着いた印象。


今回は初めて日本の古典「万葉集」を典拠としており、令の字は初めて元号に使用されるとのこと。元号自体が新しいことに挑戦してるって感じで、いいなあと思います。


爽やかで明るい時代になりそうだ!

arata kanako

カリグラフィーや文字について綴るノート。

0コメント

  • 1000 / 1000