筆ペンカリグラフィーオンラインワークショップ発売中♪

こんにちは、アラタカナコです😃


今年1月に発売した筆ペンカリグラフィーオンラインワークショップ(カッパープレートスタイル小文字)

購入して頂いたみなさま本当にありがとうございます^^

添削の方もどんどん送ってくださいね。


「オンラインワークショップって?」という方もいらっしゃると思います、、!

実はまだこのブログで紹介していなかったので、ご紹介したいと思います!


2019年より筆ペンでカリグラフィーを学ぶ

「筆ペンカリグラフィーワークショップ- カッパープレートスタイル-」を東京にて開催し、

多くの方に「楽しかったー!」というお声を頂いてきました。

一方で、「参加したいのですが遠方なので行けません…」というお声もたくさん頂いておりました。

 

そこで、遠方の方やワークショップへの参加が難しいという声にお応えして、

筆ペンと紙を用意すればご自宅で楽しんでいただける

「オンラインワークショップ」を作りました!


いつもの筆ペンカリグラフィーワークショップの内容を

ぎゅっと<テキスト、解説動画、添削(1回)>の3点セットにしました。

お好きな場所で、自由な時間に筆ペンカリグラフィーを楽しむことができます♪

(学ぶ書体はカッパープレート体という優雅な書体の小文字です♪)


オンラインワークショップに付いてくるものは以下の3つです。

動画を見ながらテキストを進めて最後に添削を提出する流れです^^


【テキストPDF】

→基本のストロークから小文字a~z、文字の繋げ方、単語、Thank Youカードを作れるようになるまで網羅しています。いつもの筆ペンカリグラフィーワークショップで使っているテキストを基に加筆しました。教科書というよりは、ほとんどがそのまま書き込めるワークシートなので進め方も簡単です。


【解説動画】(テキストに動画のURLが記載してあります)

→実際に書きながら書き方や美しく書くためのコツなどを詳しく丁寧にお伝えしています。小文字全ての書き方解説もあります♪ 実際に書いているのを見る見ないでは理解度が大違いだと思いますのでぜひ活用してくださいませ^^


【添削(1回)】

→メールで添削課題を提出していただき、アドバイスやコツを添えてお戻しいたします。客観的に自分の文字を見つめることは上達への鍵です。(※提出期限があります)


手に入れやすく親しみやすい筆ペンを使用するので

カリグラフィーに始めて触れる方にも取り組みやすい内容ですよ^^


ゆっくりご自分のペースでカリグラフィーを楽しみましょう♪

解説動画の一部です。ペン先に近い位置で撮っているのでペン運びがしっかり理解できます。


カリグラフィーをやってみたいけれど何から始めようか迷っている、

自分のペースでカリグラフィーを学びたい、

書くことが好き、

新しい趣味を始めたい…etc

どんな方にも楽しんでいただけるよう作りました^^


ぜひ一緒に書くことを楽しみましょう😃


ご購入はコチラから♪



0コメント

  • 1000 / 1000