8月筆ペンカリグラフィーワークショップありがとうございました😃

8/11(日)にて8月の筆ペンカリグラフィーワークショップを開催しました!ご参加くださったみなさま本当にありがとうございました!楽しかったですねー😃!


トンボの筆之助を使ってカッパープレート体というを書体を学び、Thank Youカードを完成させる毎回好評のワークショップです。今回は大幅に席数を増加して実施したためとても賑やかワイワイと手書きを楽しむワークショップとなりました。


まず入り口で参加者さんにそれぞれのネームプレートをお配りしました。毎回一枚一枚手書きで作っています。席札作るのが好きなのです。


そして「カリグラフィーとは?カッパープレート体とは?」といった基本から学んでいきます。こんなに多くの方の前で話すのは初めてだったので緊張気味でしたが、みなさん温かく聞いてくださって楽しくできました😃


初心者さん向けのワークショップですので基本のストロークからしっかり学びます。写真を撮らせていただいた方のテキストにはメモが細かくびっしり。嬉しいですね。


そしてThank Youカードを作るためにアルファベットを学んでいきます。日常でこんなに「書くこと」に集中する時間はそうあることではないと思います。黙々と美しい線を作っていく時間を通して心も頭もクリアになったのではないでしょうか😃また周りの同じように手書き好きな人たちと感想などをシェアする時間も楽しいものです。


そして完成したThank Youカード!いい感じ!開始2時間で作ったとは思えないくらい。同じ書体でも人によって線の強弱の加減や形の丸み具合などでかなり個性が出ます。手書きの楽しいところです。


多くの方から「楽しかった」というお声をいただけてとてもよかったです!みなさんのご協力のおかげで今回も楽しいワークショップとなりました。本当にありがとうございました。こうして手書きという共通の「好き」を持った仲間が集う機会をもっともっと増やしていきたいなあと思います!


さて、次回のワークショップは9/16(月・祝)と10/20(日)のブラッシュカリグラフィーワークショップです。マイルドライナーブラッシュという少し太めの筆ペンを使って弾むようなポップな書体(Hopping Style)を学び、Hello autumnカードを完成させます。

詳細とお申し込みは以下のリンクよりお願いします😃

9&10月のブラッシュカリグラフィーワークショップ



PS. 今回のワークショップには私おすすめのカリグラフィー書籍も持っていきました。窓際に置くとなんだかオシャレになったので掲載しておきます😃

0コメント

  • 1000 / 1000